昭和村は、沼田市に接し、南は渋川市赤城町に隣接している。地域の大部分が火山灰土で、標高500m〜700mには上信越の山々を望む雄大な赤城高原が広がる。また、アユ釣りが楽しめる清流片品川は、利根川に合流し南西に流れ去っている。また、村一番の魅力といえば、豊富な野菜(※)と豊かな自然。平成21年10月から「日本で最も美しい村」連合に加盟している。「やさい王国」の昭和村は、野菜出荷量や、種類の多さも群を抜いている。特に「こんにゃく生産日本一」を誇る村として、全国にその名を知られている。
※昭和村レタス畑
一面に広がるレタス畑の雄大な景色は必見。
長さ50mのローラースライダーなど
楽しい遊具がいっぱい!
総合運動公園内にある遊びスペース。長さ50mのローラースライダーや長さ30mのジェットスライダー、ふわふわドームなど楽しい遊具がある。
四季折々の美しい風景が
楽しめる心落ち着く山荘
四季折々に美しい森の中にたたずむ、シックな山荘。和室中心の本館とツインルームの新館、高い天井の優雅な食堂や広々としたロビーが、落ち着いたくつろぎを演出。
TEL:0278-24-7173
高原の地形を活かした多彩なホール
良心的な価格設定が魅力のゴルフ場。高原の地形を活かしたレイアウトは多彩で、上越国境の山々や三国連山を望む抜群の眺望の中でプレーが楽しめる。
TEL:0278-24-7172
やさい王国の証明
建物の中いっぱいに並べられた、とれたての農産物。やさい王国昭和村が誇る農産直売所「旬菜館」は、開館以来いつもたくさんの人で賑わっている。ここにくればほとんどの種類の野菜が手に入ると県内外からの観光客にも大評判。また、昭和インターからの近さも気軽に立ち寄れるポイントである。
■営業時間
3月~10月 9時~18時
11月~2月 9時~17時
TEL:0278-50-3003
昭和村の名木、県指定文化財
樹齢700年と推定される大ケヤキで、寺の開基より以前からこの地に根を張り、1847年の大火の際にはこの大ケヤキが寺を延焼から守ったと言われている。
〒379-1298 群馬県利根郡昭和村大字糸井388番地
TEL:0278-24-5111
FAX:0278-24-5254